8/30(土)吉敷地域交流センターにて、『そうめん流しとすいか割り』開催しました。
受付をしたら、すいか割りとそうめん流しに分かれます。
そうめん流しは、つゆと箸を持って竹の横にスタンバイ。流れてくるそうめんを上手にすくっていました。
そうめんを取るのに夢中で、器がそうめんでいっぱいになる子も。ある程度そうめんを食べたら、飴やマシュマロが流れてきます。自分が好きな飴が流れてくるまでスルーしている子もいました。
すいか割りは、幼児さんは目かくしなしで、えいッと一刀。
小学生たちは、手ぬぐいで目隠しして、まわりからの声を頼りに前進…渾身の一刀!
見事にパカッと割れたスイカもあれば、なんだか傷だらけのスイカも…
青空の下で食べるスイカは、格別です!
ぜ〜んぶ参加者のお腹の中へ😆
吉敷地域交流センターとの共催事業だったので、地域の方々の参加を含め67名でした。
大学生のお兄さん、お姉さん、中高生のお兄ちゃんたちの手助けもあり、楽しい1日になりました。