7月23日(水)大殿地域交流センターにて、「夏のこどもひろば」をおおどのひろばのみなさんと一緒に開催しました。この日は、ひろばスペシャルとして「3時にまにあうおやつづくり」。
山口友の会さんを講師にお迎えして「かんたんフルーツポンチ」を作りました。
まず、バナナやキウイ、りんごなどのフルーツを切りました。
白玉団子は、絹豆腐と混ぜて、各々好きな大きさに丸めました。
最後は、炭酸サイダーにラムネを投入すると、噴水になって、子どもたちの
歓声があがりました。
自分たちで作ったフルーツポンチは格別。
美味しく完食。
そのあとは、山口友の会さんが育てたへちまを使って食器を洗いました。
ヘチマスポンジは、天然素材で環境にやさしく、水キレがとても良いのですぐ乾く、とのこと。
ヘチマスポンジは、それぞれお土産で持って帰りました。
2階では、ボードゲームをして遊ぶコーナー。
たくさんのボードゲームがあって迷うほど。
次回のひろばスペシャルは7/30(水)「化学実験教室」は、定員に達しました。
出入り自由で遊べるコーナーもあるので、涼しい部屋で、遊んでいってくださいね。