2025.11.16 山口市民会館 小ホールにて
人形劇団プーク公演「スイミー/ヤン助とヤン助とヤン助と」を開催しました。
開場前からたくさんのお客さん!待っている間、ロビーではおさかな🐟のぬりえやヤン助のぬりえコーナーでのお楽しみ。


ぬり終わったおさかなは、海パネルにペタリ。たくさんのカラフルなおさかなたちで、きれいな海ができました!!
会場に入ったら、ステージには不思議な空間。何だろう?あな?青く光ってる?…子どもたちの想像がどんどん膨らんでいきます。
あいさつをした白石ブロックの子どもたちも、それぞれお魚に!
公演がはじまり、スイミーが登場すると、客席から「いっしょにあそぼ~!」の声が!もう、スイミーの世界に入り込んでる!?

大きな魚に食べられてしまうシーンでは、にげて~!と応援したり、泣いてしまったり。
赤く小さなさかなたちと、大きな魚に立ち向かうシーンでは、固唾をのんで見守る子どもたち。
すごいな、子どもたちの感受性。ココロがい~っぱい動いたスイミー公演。

ウツボのおじさんの「知らないことを“知る”ということは、大事なことじゃ」というセリフに、ハッとしました。

そして第二部のヤン助とヤン助とヤン助と。
のどかな風景に、木こりのごんさんがとってもマッチ。なんだか、ホッとする作品。
こちらも、子どもたちは大うけ!笑ったり、おどろいたり。とっても良い笑顔で楽しんでいました。


あっという間に2つの作品が終わり…今回、特別に役者さんのアフタートークの時間。
どんなふうに人形を動かしているのか実際に見せてくれたり、工夫しているところ、なが~いウツボのナゾなど、舞台の“うらがわ”を教えてくれたり。
参加者からの質問にも丁寧に答えてくださり、とても充実した時間となりました。

人形劇の世界に興味がわいた子どもさん、いたかも!
これからも、人形劇、音楽、舞台劇、芸能…いろんなジャンルの舞台作品を、たくさんの人と楽しめる機会を大切にしよう、と改めて思いました。



